こんばんは。
第二子を授かり、早いものでもう35w2dです^ ^
長男を授かったときは、出産前日まで吐きつわりが続き毎日のように吐いていたので十月十日が物凄く長く感じたなぁ、、、
なので、9ヶ月目で体重がやっと+1キロ増え、臨月に入って一気に+3キロ増え(←あまり食べれず吐いていたのになぜ(笑))
計4キロ増での出産でした。
今回はというと、、、
6ヶ月の時点でつわりも終え、ご飯はモリモリ食しており只今35w2dで+8キロ増でございます(゚∀゚)
ちなみに私の身長と体重で理想体重が+8キロ増とのこと。
あらま。
もう太れない、、、、、
この1ヶ月で一気に+2.5キロ程増え、前回の妊婦健診では体重が少し増え過ぎですよー。
と、看護師さんからもう少しだから頑張ろう。と励ましの注意を受けたのでした。
食べ過ぎてないし、塩分も気をつけてるのになぁと思っていましたが、、、、
ちょこちょこアイスとか食べてたな、、、、
なんなら今日も昼間、キッ○カット食べちゃったりなんかしたな、、、、、
と、我にかえったのでした(笑)
幸い、尿蛋白、尿糖、浮腫みは問題ないので良かったですが。
特に臨月に入ると水を飲むだけでも太る、空気を吸うだけでも太る。
なんて、言われるくらい体重も一気に増えやすくなるので本当に気をつけないと|( ̄3 ̄)|
出産までもう少し。
どんどん成長している次男。
お産がしんどくならない為にも、体重増加には気をつけようと思います。
ではでは。