今日で36w0d
臨月に入りました^ ^
1人目と2人目では体重の増加が違うので、若干今回の方が大きく感じます♪
第一子
第二子
体重増加
36w0d時点で
第一子
+1キロ
第二子
+8〜9キロ
やっぱり体重もあり、第二子のがドドーンとたくましくなっていますね( ;∀;)
そして、第一子の時に出来ませんよーに。
と、願っていた
妊娠線
が臨月に入った途端、ガッツリと出来てしまったのでした。
妊娠中期から毎日ちゃんとオイルを塗って予防もしていたし、急激な体重増加もなかったのになぜ、、、、
と落胆しましたが、こればっかりは体質もあるようですね、、
妊娠線が出来る人と出来ない人では何が違う?
こちらの記事を参考にさせていただきました。
https://mugensyoku.com/pregnancy-line-prevention
上記記事で当てはまるもの
・遺伝(母にもがっつり妊娠あり)
・冬の乾燥時期での出産
元々乾燥肌で、出産も一月の乾燥真っ盛り。
の時期だったのでそれも妊娠線が出来た大きな原因かと思います。
あと思い当たるのは、皮膚が硬く、伸縮性がなかったのかなぁと、、、個人的には思います。
なにわともあれ、
妊娠線が出来てしまった!!!!!!!
っと後悔しない為にもできる限りの予防はしておきたいですね♪
私は妊娠線が出来てしまった側の人間ですが、産後徐々に薄らいでいく妊娠線(一度出来てしまったら消えない)も長男を産んだ証だなー!!!!!
っと今は思えるので、全く気にならなくなりました^ ^
みなさん、予防はしっかりと♪
ではでは。