こんばんは。
今日は抜歯について書きたいと思います。
歯列矯正を始めると決意をし、調べていくうちに抜歯有りと非抜歯の方法があると知りました。
抜かなくてもいいなら出来ることなら抜歯はしたくない。
健康な歯を抜くのに対抗がある。
年々弱くなっていく歯を、、、
貴重な歯を抜きたくない。
なにより痛そう。
こわい。
と思っていましたが無料診断に行った結果、どこの矯正歯科でも私の歯並びだと歯が大きいので非抜歯での方法は難しいとのことでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
初めての抜歯に緊張
無料診断に行った全ての矯正歯科で抜歯が7本必要と言われ
7本だと?!?!?!( ゚д゚)
そんなに抜いたら歯なくなるやん。
と衝撃を受けたものです、、、
親知らず4本と、健康な上の歯2本に下の歯1本。
親知らず抜歯経験者に話を聞くと、みんなとんでもなく痛い。抜くのも痛いし、抜いてからも痛い。
覚悟しときなよ!!!!
しか言わないので、怖いし緊張して抜歯直前は心臓がバクバクでした|( ̄3 ̄)|
嫌な事は一気に済ませたいので、1日で4本抜いてもらおうと思ったのですが、私が行った市立病院は1本ずつしかやっておらず
毎回この緊張と戦うのね。
なんて思ったものです、、、
結果、抜いた感想。
抜いている最中は麻酔が効いているので全く痛みはない。
ですが、歯をグリグリやられるので痛みより恐怖?ですが、時間も一瞬だったのであれ?ってな感じでした^ ^
抜歯後も痛み止め一錠だけ飲んで、そこから痛みも感じなかったのでそれ以降は飲みませんでした。
なんだか拍子抜けでしたが、結果オーライということで(笑)
強いて言えば、麻酔がちょこっとチクッとするくらいでしたね。(そっちのが痛いじゃないか)
7本抜歯予定でしたが、病院で診断してもらうと、親知らず4本のうち、右下親知らずが横を向いていて神経が歯にまとわりついた状態で歯茎に埋まっている。
そして右上親知らず。
こちらは真っ直ぐ向いていますが、まだまだ出てこない状態で歯茎の奥深くでこちらも神経がまとわりついて埋まっているとのこと。
先生曰く抜けないこともないですが、神経が絡んでいるので、もしかしたら抜歯後ピリピリしたり若干後遺症が残る可能性もあるとのこと。
それを聞いて怖くなった私は、その診断結果を言いに、矯正歯科の先生のもとへ。
先生も
『うーん。どうしよっか。』
っと唸っていましたが、しばらく親知らず有りの状態で様子を見ていこっか。
(矯正を進めていくうちに歯並びが変わっていくので、歯茎の中に埋まっていた親知らずがひょっこり顔を出してくる場合もあるみたいです)
とのことになりました。
親知らずがあると、せっかく矯正をしても、矯正後にまた歯並びが悪くなってきたり。
と悪さをする可能性があるらしいです。
先生抜いてほしそうだったなぁ(´-`).。oO
ちなみに左上下の親知らず、そのほか上下3本の計5本はしっかりと抜いてもらいましたよ♪
次はブラケット装着について書きたいと思います。
ではでは。