こんばんは。
次男が産まれ、二人の子育てに奮闘中!!!
毎日癒されながらも、今は2〜3時間起きの授乳に寝不足で昼間もウトウト、、
でもその期間もあっという間に過ぎるんだと思ったらその時間さえも宝物に感じます。
長男の時より、やっぱり二人目だけあって余裕をもって子育ても出来ているなぁと^ - ^
母乳育児のメリット
https://www.medela.jp/breastfeeding/mums-journey/breastfeeding-benefits-baby
こちらを参考に💁♀️
長男の時も完全母乳でしたが、実際に母乳育児をしてみて感じた一番のメリットは
やはり健康面。
長男はとっても体が強いのです。
男の子は病気しがちだし大変だよー!と。
周りの男の子を出産しているママさん達、そして私の兄弟達(5人兄弟で私以外全員男です)も小さい頃は入退院を繰り返していて、体が弱い子が比較的多く感じます。
もちろん絶対ではないので人それぞれではあると思いますが。
ちなみに私の夫も体弱いです(笑)
そんな夫と私の間に産まれてきた長男。
一歳になるまで風邪一つひいたことがなく、逆に大丈夫なのか?と心配になるほどに(笑)
こんなに体が強いのは、母乳育児も関係していると私は思います!
後は、
- 食べすぎない限り、産後の体重が自然と減る
- 起きてミルクを作る手間がないので、体一つですぐに授乳できる
- ミルク代がかからない
- 出掛ける際の荷物が減る
などでしょうか。
でも何事もやはりデメリットもありますよね、、
母乳育児のデメリット
- どのくらい飲めているか分かりづらい
- 授乳期間が短いので寝不足になる
- 授乳後の胸が悲惨、、
特に授乳後の胸が悲惨。
これは本当に本当に卒乳後感じました( ;∀;)
ない胸がないなりにちゃっかり垂れる。
垂れておる、、、、削げ落ちたかのようでした、、( ;∀;)
でもこれも授乳を頑張った勲章!!!!
負けずに母ちゃん、次男も母乳育児で頑張るよ!!!!!!
母乳育児は初めこそ大変かもしれないですが、軌道に乗ってしまえばとっても楽チンでなので母乳が出る方はやっぱり母乳育児をおすすめしますね^ - ^
ではでは。